【漂流】グッドラックスリーを退職して、イケてるコワーキングスペースSALTに入居しました
2017年9月に入社したグッドラックスリーを2018年2月末日で退職しました。半年という短い間でしたが、良い経験ができました。
転職が多かったり、ロクな理由もなく福岡に移住してみたりと、ハタから見たら変な人生に見えるらしく、2月には「漂流男子」としてビジネスインサイダーで取り上げてもらった矢先の退職です。漂流は続く…
ブロックチェーン事業のマーケ&広報
僕はグッドラックスリーで何をやっていたのか。そもそも、グッドラックスリーは福岡ではソーシャルゲーム開発のベンチャーとして知られていますが、最近ブロックチェーン事業に注力していて、僕もそこの立ち上げを担当していました。
ブロックチェーン事業拡大にむけた新体制発足のお知らせ
今後、モバイルアミューズメント構想をさらに加速するべく、「ブロックチェーン×エンタテインメント」分野において、多くの皆様に新しい経験を届けるための体制づくりを推進していくため、事業開発、経営体制を強化する運びとなりました。
まずは、ブロックチェーン技術を利用したメディアをエンパワーする報酬システム『LuckyMe』(https://tokensale.luckyme.org/)を展開していく予定です。
上記のようなプレスリリースを書いたり、SNSでユーザーコミュニケーションをしたり、プロモーションを考えたりするのが僕の役割でした。
何もかもはじめて経験する仕事でしたが、ブロックチェーン界隈は刺激的で興味深いものでした。
グッドラックスリーは退職しましたが、同社のブロックチェーン事業には何かしらの形で関わっていけないか模索中です。
新規事業、中から見るか、外から見るか
我ながらヒネリのきいた小見出しではないでしょうか。
グッドラックスリー退職した理由を書くまえに、今まで勤めた会社をなぜ辞めたのか振り返ってみます。
LINE
LINEのことが大好きで、LINEが急成長していく様を中の人として見れることを誇りに思っていました。しかし、担当していたLINEゲーム事業は常に目標が高く、ソシャゲ界隈は人材も豊富で、僕のようなニワカ者が担当者ではLINEのためにならないのでは?という自問自答がありました。
結局、苦しい思いをして働くくらいなら、LINEはユーザーとして使えばいいや。と割り切って辞めました。
サイバーエージェント
生放送プラットフォーム「FRESH!」の広告機能の開発を、サービスの立ち上げ当初から担当していました。この機能をリリースすることで、一般の生放送配信者が広告によって収入を得ることができるというモノです。
個人的に生放送サービスが大好きで、面白い配信者にはどんどん儲けてもらいたいという気持ちがあったので、それを実現する機能に携われたことは貴重な経験になりました。
機能をリリースしたらその次に待っているのは収益性を上げるための途方もないPDCA大回転でした。目標と、目標達成のために僕に求められるスキルとパワーに乖離を感じました。スキルとパワーを爆発的グロースさせるためのモチベーションを高めることもできず、疲れ果てて退職に至りました。
グッドラックスリー
グッドラックスリーに話を戻します。僕が担当していたブロックチェーンを利用した報酬システム「LuckyMe」は、まさに僕が求めていた夢のサービスです。長年、ネットメディアのマネタイズは広告モデルか課金モデルが主流でしたが、LuckyMeは記事の品質に対して報酬を支払うという新しいシステムを作っています。
ブログに広告をセコセコ貼り付けなくても、集客に頭を悩ませなくても、記事の品質が高ければ相応の報酬が受け取れる。ステキやん!
…と、ここでLINEとサイバーエージェントを退職した時の理由がフラッシュバックします。そう、「中の人」としてじゃなくて、普通にそのサービスのユーザーになればいいのでは?
確かにそうなのです。仮想通貨でビジネスをしようとすると、これでもかっ、と予測不能な壁が何重にも立ちはだかります。相当の信念と情熱がないとやり遂げられません。僕には壁を乗り越えるために十分な信念と情熱がありませんでした。
ずっと、「自分が利用したいサービス」と「自分が作りたいサービス」を混同しながら働いていたのかもしれません。ちょっと頭を冷やすために、海でも見ながら今後について考えます。
超絶イケてるコワーキングスペースSALTに入居(ヒマ)
海を見ながら物思いにフケるのにうってつけな場所があります。我が家からチャリでいけるコワーキングスペースのSALTです。
こちらが弊社のインスタ映えするオフィスになります。 pic.twitter.com/p9QcvF9aRH
— カズワタベがのらりくらりと (@kazzwatabe) September 12, 2017
↑はSALTと同じビルに入居されてるウミーべのオフィスです。どうすか、この破壊力。
調べたらSALTはフリーアドレスなら18000円/月で借りれるので、善は急げとばかりに最終出社日の翌日に契約しました。
超絶イケてると言いつつ、3Dプリンターやレーザーカッターがあるわけではありません。ただ目の前に海があるだけです。
海があるだけでいいんです。急いでやらなければいけないことをもありません。海を見ながらコーヒーすすってブログ書いたり面白いこと考えたりします。
手伝いやお仕事があればご連絡ください
というわけなので、しばらくは海を見ながらヒマを潰します。ギャラのあるなしに関わらず、僕にできることがあればお気軽に連絡ください。
みなさん、海はいいですよ。(雑なオチ